園舎には、子どもたちへの想いを至るところに込めています。
園内を一緒にさんぽするように、見どころや工夫をご覧ください。

まるで森の中に、
いるみたい

2階に上がるともうひとつ階段が。
登ってみると、そこは年長の教室が上からのぞけるロフト。
ツリーハウスのようなこの部屋は、みんなの秘密基地です。

忙しい朝も話そうよ。
「おやこのみち」で

門をくぐって玄関にたどり着くまでには、季節の花々が咲く長い通路があります。どんなに忙しい朝だって、少しでも親子の会話をしてもらうために作った「おやこのみち」です。

不思議と感動。
これなあに?

玄関には幻想的な光で子ども達を迎え入れる、高さ2メートルのガラスアート作品。心の土台をつくる乳幼児期に本物の芸術に触れることで、豊かな感性を育みます。

あるときは教室、
あるときはホール。

年中の子ども達がすごす教室の仕切りを移動すれば、発表会や卒園式などをするホールに早変わり。いつもの教室が大切な節目の舞台にもなります。

園内さんぽ、いかがでしたか?
成長への想いと工夫にあふれたこの場所で、今日も子どもたちは元気に遊び、学んでいます。